【霊獣装備ガチャ】ヴリコラカス pick up!
24.07.24 16:22
      
    
| ◤ | ◥ | 
|             4次職「オルタリエ」で、             霊獣を召喚できる特別な装備が登場! 8/28(水)メンテナンス前まで 霊獣ヴァレリアを召喚できる 「ヴリコラカス」をピックアップ! 販売場所 メニュー>ショップ>ガチャ>「定常」タブ ウィステラの街の各種『ガチャ』看板で販売中!  |         |
| ◣ | ◢ | 
| 霊獣装備ガチャ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                         ▼出現アイテム▼ 
  |       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲ TOPへ戻る ▲ | 
| 宵闇のヴァレリア召喚 | 
|                                   「オルタリエ」専用スキル                     召喚したペットを2体霊化させることで、 霊獣「宵闇のヴァレリア」を召喚する。 ※最大スキルレベル1。 霊獣の召喚時間は、召喚時のSPDに応じて延長される。 ※最低召喚時間、120秒。 💡霊化ボーナス💡 「ヴァレリア」を霊化した際、全ステータス+30% 「宵闇のリトマ」を霊化した際、全ステータス+80% 闇属性を霊化した際、全ステータス+20% スキルによって召喚されたペットは、霊化することはできない。 霊獣には、グランドブリングを除く、 ペットに関連するスキルの効果は反映されない。  |     
| ▲ TOPへ戻る ▲ | 
        
        
          [通常攻撃] 
消費スタミナ:5          
          
遠くの対象に対して、攻撃を行う          
霊獣のMATとINTに応じて与えるダメージが増加する。        
        
      
        [スキル] 
消費スタミナ:500 再使用時間:60秒        
        
使用すると、次に使用した「シュヴァルツブラスト」の        
与えるダメージが増加する。        
最大3段階までチャージすることができる。        
        
霊獣のLUKとSPDに応じて、        
「シュヴァルツブラスト」の与えるダメージ増加量が上昇する。      
        
      
        [フェイタルスキル] 
消費スタミナ:1000        
        
遠くの対象に対して、攻撃を行う。        
        
霊獣のMATとINTに応じて与えるダメージが増加する。        
「マギガコレクト」の段階に応じてダメージが増加する。        
        
「シュヴァルツブラスト」を発動後に、        
霊獣に発動している、「マギガコレクト」の効果は消滅する。        
        
※フェイタルコールでのみ発動可      
| 星夜の賢者スピカ召喚 | 
|                             「オルタリエ」専用スキル                 召喚したペットを2体霊化させることで、 霊獣「星夜の賢者スピカ」を召喚する。 ※最大スキルレベル1。 霊獣の召喚時間は、召喚時のSPDに応じて延長される。 ※最低召喚時間、120秒。 💡霊化ボーナス💡 「スピカ」を霊化した際、全ステータス+30% 「セバス」を霊化した際、全ステータス+30% 「パパス」を霊化した際、全ステータス+30% 火属性を霊化した際、全ステータス+20% スキルによって召喚されたペットは、霊化することはできない。 霊獣には、グランドブリングを除く、 ペットに関連するスキルの効果は反映されない。  |   
| ▲ TOPへ戻る ▲ | 
      
      
        [通常攻撃] 
消費スタミナ:5        
        
遠くの対象に対して、攻撃を行う        
霊獣のMATとINTに応じて与えるダメージが増加する。      
      
    
      [スキル] 
消費スタミナ:500 再使用時間:60秒      
      
使用すると、霊獣の現在の位置に      
ヘヴィーゾーンを展開する。      
      
ヘヴィーゾーンに触れたモンスターは      
移動速度が低下する。      
      
霊獣のINTに応じて、移動速度の低下      
霊獣のSPDに応じて、ヘヴィーゾーンの持続時間と      
ゾーン範囲が変化する。    
      
      
      
    
      
    
      [フェイタルスキル] 
消費スタミナ:1000      
      
遠くの対象に対して、範囲攻撃を行う。      
      
霊獣のMATとINTに応じて与えるダメージが増加する。      
      
霊獣のSPDに応じて      
詠唱時間、与えるダメージ、攻撃範囲が変化する。    
      
      
      
    
| 武神タカチホ召喚 | 
|                       「オルタリエ」専用スキル             召喚したペットを2体霊化させることで、 霊獣「武神タカチホ」を召喚する。 ※最大スキルレベル1。 霊獣の召喚時間は、召喚時のSPDに応じて延長される。 ※最低召喚時間、120秒。 💡霊化ボーナス💡 「タカチホ」を霊化した際、全ステータス+30% 「布都斯魂」を霊化した際、全ステータス+80% 光属性を霊化した際、全ステータス+20% スキルによって召喚されたペットは、霊化することはできない。 霊獣には、グランドブリングを除く、 ペットに関連するスキルの効果は反映されない。  | 
| ▲ TOPへ戻る ▲ | 
    
  
    [通常攻撃]    
消費スタミナ:5    
    
近くの対象に対して、攻撃を行う    
霊獣のATKとPOWに応じて与えるダメージが増加する。  
    
  
    [スキル]        
消費スタミナ:500 再使用時間:60秒        
        
使用すると、次に使用した「二天一流」の        
与えるダメージが増加する。        
最大3段階までチャージすることができる。        
        
霊獣のLUKとSPDに応じて、        
「二天一流」の与えるダメージ増加量が上昇する。      
    
  
    [フェイタルスキル] 
消費スタミナ:1000    
    
近くの対象に対して、2コンボの攻撃を行う。    
    
霊獣のATKとPOWに応じて与えるダメージが増加する。    
「剣乱鼓舞」の発動回数に応じてダメージが増加する。    
    
「二天一流」を発動後に、    
霊獣に発動している、「剣乱鼓舞」の効果は消滅する。    
    
※フェイタルコールでのみ発動可  
| 霊化ボーナスが発動するペットについて | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|           霊化ボーナスが発動するペットは主に、           クエストクリア時の報酬/捕獲/ペットエッグから入手できます。 「霊獣装備ガチャ」に関する霊獣のペットエッグは、 チョコットプレート【青】を使用して交換できます。 チョコットプレート【青】の景品交換所についてはこちらをご確認ください。 
 ※上記「スピカエッグ」以外から入手できる「スピカ」も 霊化ボーナスの対象となります。 ※2024年5月22日メンテナンス以降 スピカのお茶会にてペット捕獲した際の 「スピカ」の属性が木属性固定から、ランダム属性になりました。 
 ※上記「タカチホエッグ」以外から入手できる「タカチホ」も 霊化ボーナスの対象となります。 ※2023年10月25日メンテナンス以降 アマテラスストーリーにて入手できる 「タカチホ」の属性が闇属性固定から、ランダム属性になりました。 
 ※上記「ヴァレリアエッグ」以外から入手できる「ヴァレリア」も 霊化ボーナスの対象となります。 ※「ヴァレリアエッグ」から出現する「ヴァレリア」は 2016年6月8日~2016年7月13日の期間中 ログインコインで入手できた「暗紅の魔女ペットエッグR」から 出現する「ヴァレリア」と同じ性能です。  |       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲ TOPへ戻る ▲ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連リンク | 
| 注意事項 | 
|           <装備スキルについて>           ・装備スキルは「ステータス」に装備されている場合に発動します。 「コーデ」や「サブ」に装備された状態では発動しませんのでご注意ください。 <提供割合について> ・提供割合は、小数点第二位を四捨五入しているため、 表記上の合計値が100%とならない場合がございますが、 設定上の合計値は100%となっています。 ・ガチャの特性上、同じアイテムが重複して出る可能性がございます。 <錬成について> ・アイテムの性質上、錬成に失敗する場合があります。 また特殊錬成コアは一度装備品に錬成すると、 特殊錬成コアの状態に戻すことはできません。 ・錬成の成功、失敗に関わらず、 強化コアや装備保護コア、特殊錬成コアは消費されます。 ・装備保護コアは、錬成レベルⅣ以上から使用することができます。 ・強化コアの錬成に失敗すると、強化値が下がります。 ・1つの装備には、2種類以上の強化錬成 または特殊錬成を行うことはできません。 ・強化錬成または特殊錬成を施した装備は、 クエストのクリア条件や、合成素材として使用できなくなります。 ゲーム内マネーで購入可能な強化解除コアを使用し、 強化前の状態に戻すことで、クエストのクリア条件や、 合成素材として使用可能になります。 ・強化解除コアは使用時に消費されます。 ・特殊錬成は、「Ⅰ」⇒「Ⅱ」⇒「Ⅲ」・・・と 段階を踏んで行う必要があります。 詳細はコチラ <提供割合について> ・各種画像はPC版を参照しております。  |