【テイム玉R2025】モンスター捕獲率アップ装備を手に入れよう!
25.10.08 16:27
テイム玉R2025 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【販売期間】 2025年11月26日(水)メンテナンス前まで モンスター捕獲率が上昇する装備が目白押し! 【販売場所】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼出現アイテム一覧 ※同じアイテムが重複して出現する場合があります。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△TOPへ戻る |
ハント効果とは | ||||||
装備することでモンスターを討伐した時に 一定時間特定のパラメータが上昇します。 上昇するパラメータや最大値は装備によって異なります。
| ||||||
・モンスターを討伐するごとに特定のパラメータが上昇します。 ・上昇したパラメータは一定時間経過後に消失します。 ・装備を外した際は上昇したパラメータは消失します。 ・「桜華一閃」などの範囲攻撃による複数体の討伐では、 討伐した数に応じてパラメータが上昇します。 ・パラメータの上昇値には上限があります。 ・上昇したパラメータはステータス表示に反映されます。 ・ペットでモンスター討伐時はパラメータは上昇しません。 ・上昇したパラメータはスキルや一部アイテムの効果に影響を与えます。 ※各種チョコビタの効果は影響しません。 | ||||||
TOPへ |
ペット育成アイテム「ペトキューブ」とは? |
召喚中のペットに使用することで、 ステータスをアップさせるアイテムだよ! 合成時の成功率に関係なく、 確実にステータスをアップさせたい時に とってもおススメ♪ 使い方は超簡単で確実にステータスもアップできちゃう♪ |
関連リンク |
提供割合について |
●提供割合は、小数点第三位を四捨五入しているため、 表記上の合計値が100%とならない場合がありますが、 設定上の合計値は100%となっています。 ●同じアイテムが重複して手に入る可能性があります。 ●排出確率が最も低いアイテムをレアと表示しています。 |
注意事項 |
【ペトキューブについて】 ・強化したいステータス値が既に上限に達している場合、 ペトキューブを使用してもステータス値はアップしません。 ・ペトキューブを使用してペットを強化した際、 ステータスの上限値以上はアップしませんのでご注意ください。 一例) ペットのHP上限値1000で現在HP990の時に、 『ペトキューブ[HP+20]』を使用しても、 HPは上限値の「1000」までのみアップする。 【アイテムについて】 ・アイコン左下に「 ![]() 【錬成について】 ・アイテムの性質上、錬成に失敗する場合があります。 また特殊コアは一度装備品に錬成すると、 特殊コアの状態に戻すことはできません。 ・錬成の成功、失敗に関わらず、 強化コアや装備保護コア、特殊コアは消費されます。 ・装備保護コアは、錬成レベルⅣ以上から使用することができます。 ・強化コアの錬成に失敗すると、強化値が下がります。 ・1つの装備には、2種類以上の強化錬成 または特殊錬成を行うことはできません。 ・強化錬成または特殊錬成を施した装備は、 クエストのクリア条件や、合成素材として使用できなくなります。 ゲーム内マネーで購入可能な強化解除コアを使用し、 強化前の状態に戻すことで、クエストのクリア条件や、 合成素材として使用可能になります。 ・強化解除コアは使用時に消費されます。 ・特殊錬成は、「Ⅰ」⇒「Ⅱ」⇒「Ⅲ」・・・と 段階を踏んで行う必要があります。 詳細は コチラ |